こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。
今回の動画の紹介は『手首の腱鞘炎の鍼灸治療|リクエスト動画、電気鍼、運動鍼』です。
実際のコメントです!ありがとうございます!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回もリクエスト動画です。リクエストありがとうございます。
あくまで当院で行っている鍼の施術の一例になります。症状や状態によって施術方針は変わります。あくまで参考程度でみて頂いたら幸いです。
また、当ブログやYouTubeチャンネルは視聴して頂いている方に支えられています。コメントやメッセージは大歓迎です!
今回の動画
手首の腱鞘炎って意外と多いんですよね。産後や産褥期の女性などではよく診られます。それ以外の年齢層でも幅広く起きる手首の痛みです。
またスポーツなどでも起きる厄介なものです。別名としてドゲルバン病ともいわれます。
おもに手首の第一区画といわれる部位で症状が診れ、そこには2本の腱(短母指伸筋腱、長母指外転筋腱)が通ります。その部分の腱鞘で炎症が起きているものが手首の腱鞘炎といわれます。
刺鍼ポイント
短母指伸筋腱、長母指外転筋腱にそって刺鍼するようにしましょう。この時後で私の場合鍼通電(微弱電流)をする事が多いので刺鍼は斜刺より水平刺気味で刺鍼する事が多いです。
しっかり筋(腱)を触り分け出来るようにするのがポイントです。
疼痛緩和の場合デルマトームに刺鍼するのも一つの刺鍼法になります。
手首の橈側はC6を狙って刺鍼をする事が多いです。
鍼通電などはデルマトーム、ミオトーム、スクレロトームを参考にするのも重要です。
この状態で患部の一番痛みが強い所と頚部で鍼通電、患部の腫脹が強い所に微弱電流を通電します。
電気鍼で疼痛抑制、腫脹の軽減をはかった後に運動鍼を行います。
このとき私は痛みが起こらない範囲で行うのがいいと思っています。少しずつ動かすことによって可動域が広がっていきます。
まとめ
今回の動画の内容はおおよそこのような内容になっています。
全体な流れを確認するために動画を見ていただいた方がいいと思います。
是非よろしくお願いします。
臨床の一助になればと思います。
当サイト鍼灸のスキルアップ塾はnoteの有料マガジンとしてリニューアルをしてパワーアップしています。
画像クリックで記事一覧へ飛べます。
月間580円で今までのブログ記事よりより深く鍼灸の手技、基礎解剖、触察、電気鍼についてどんどん深掘りしていきます。
気になる方はお試し記事もありますのでそちらの方も宜しくお願いします。