鍼治療肩関節の外旋障害の運動鍼 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は運動鍼についての第14弾『肩関節の外旋障害の運動鍼』です。 運動鍼シリーズも14回目になります。 今までの運動鍼シリーズのご紹介は一番下に載せますので宜しくお願いします。 ... 2020.12.27 2021.02.26鍼治療
鍼治療肩関節の後方のアプローチに!小円筋と関節包の鍼治療+温熱 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は『小円筋の収縮を使って肩関節の後方組織を狙う』について書いていきたいと思います。 小円筋について機能解剖もまとめておりますのでよければこちらも確認していただくと理解も早いと思いま... 2021.02.02鍼治療
鍼治療アキレス腱炎の運動鍼|痛みをとる鍼治療 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は運動鍼についての第13弾『アキレス腱炎の運動鍼』です。 運動鍼シリーズも13回目になります。 今までの運動鍼シリーズのご紹介は一番下に載せますので宜しくお願いします... 2020.10.24鍼治療
鍼治療鵞足炎などに使える運動鍼!膝の内側の痛みに こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は運動鍼についての第12弾『鵞足炎などに使える運動鍼』です。 運動鍼シリーズも12回目になります。 今までの運動鍼シリーズのご紹介は一番下に載せますので宜しくお願いし... 2020.10.18 2020.10.20鍼治療
鍼治療運動鍼のやり方シンスプリント編 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 運動鍼のやり方の第2弾です。 前回は首の運動鍼でしたが今回はシンスプリント編です。 首の運動鍼はこちらからどうぞ! シンスプリントの運動鍼 シンスプリントはスポーツ障... 2020.04.02 2020.10.19鍼治療
鍼治療首の運動鍼|肩こり、寝違えなど こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 当ブログに来ていただきありがとうございます。 今回の記事は頸部の運動鍼のご紹介をしていきます。 運動鍼はさまざまなやり方があり、『これが運動鍼ですよ』っていう定義はないと... 2020.03.28 2020.10.05鍼治療
鍼治療散鍼法のすすめ!簡単で効果の出やすい散鍼法 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は『散鍼治療のやり方』についてまとめていきます。 散鍼法はさまざま流派などでも取り入れられやり方も千差万別いろいろあります。 その中で今回ご紹介する散鍼法は普段の臨床... 2020.10.04鍼治療
鍼治療肩甲上神経刺鍼|五十肩、肩関節周囲炎の夜間痛の鍼治療 今回は『肩甲上神経刺鍼』についてまとめていきたいと思います。 肩甲上神経は、棘上筋、棘下筋を支配する筋肉です。 つまり肩甲骨の背側にある筋肉を支配する筋肉です。 ローテータカフの中でも問題になりやすい筋肉で、この神経を狙っ... 2020.08.17 2020.08.19鍼治療
鍼治療運動鍼のやり方!上腕二頭筋長頭腱炎編 今回は運動鍼についての第11弾『上腕二頭筋長頭腱炎の運動鍼』です。 運動鍼シリーズも11回目になります。 今までの運動鍼シリーズのご紹介は一番下に載せますので宜しくお願いします。 どちらかというと運動鍼ビギナー記事... 2020.07.14 2020.07.15鍼治療
鍼治療腰の回旋をだしたい時の運動鍼|腰痛や動きのキレに鍼治療 今回は運動鍼についての第10弾『腰の回旋をだしたい時の運動鍼』です。 運動鍼シリーズも10回目になります。 今までの運動鍼シリーズのご紹介は一番下に載せますので宜しくお願いします。 どちらかというと運動鍼ビギナー記... 2020.07.10鍼治療