棘上筋のトリガーポイント鍼治療、起始停止

  • URLをコピーしました!

こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。

今回は『棘上筋のトリガーポイント鍼治療』について書いていきたいと思います。

棘上筋は肩関節の障害にとって最も問題になりやすい筋肉ですよね。
しかし、大きな筋肉ではないですし、筋のアプローチをする際苦手意識もある方も多いのではないでしょうか?

今回の記事からの棘上筋シリーズでしっかり練習していただければある程度のアプローチは出来るのではないのでしょうか?

しかし、大事なのは鑑別ですからね!!

今回の記事でわかるのは

棘上筋の起始停止などの基礎解剖
棘上筋のトリガーポイントの好発部位
棘上筋のトリガーポイントの関連痛領域
棘上筋のトリガーポイントの刺鍼について

です。

最後まで宜しくお願いします。

それでは勉強していきましょう♪

目次

棘上筋の起始停止

施術をしたり、触診、鑑別をするのに一番大事なのは基礎解剖です。

これがわからないと何をするのにも不確かになってしまいますので必ず確認するようにしましょう。

また関節運動がおこなった時に筋肉がどう動いたり、どう作用してるかもイメージが出来るようにしましょう。

イメージが出来るだけで臨床力がかなり上がりますよ。

起始
棘上窩、棘上筋膜内面
停止 上腕骨大結節上部
神経支配  ‎肩甲上神経(C5・C6)
作用 肩関節の外転(内旋、外旋)
栄養血管 肩甲上動脈

大体はこのように教科書的にかいてあると思います。

まずはこの辺を覚えましたよね!でも臨床ではこのあたりだけではなかなか足らない所もあるので少し深掘りしていきます。

棘上筋の作用としては肩関節の外転としてありますが、棘上筋単独では外転作用としてはそんなに強くないとされています。

理由としては運動軸に対し付着部が近く、外転とともに運動軸に近ずくことで運動には適さない位置関係になる。

また、肩関節の挙上に伴い主な働きが上腕骨骨頭を関節窩に押し当て求心位に保つ働きになります。

この事により、三角筋が運動の軸ができ働きやすくなりなります。

三角筋の働きだけで肩関節を挙上させると上腕骨骨頭は上方に移動してしまい肩関節の挙上を上手く行うことができません。

棘上筋と三角筋のお互いを補完しあいながら働きを上手く行う事をフォースカップルといわれます。

棘上筋のトリガーポイント好発部位

トリガーポイントの好発部位は大きく分けて二つになります。

  • 棘上筋の筋腹部
  • 棘上筋の腱部、大結節に付着する前

まず筋腹部は肩甲骨の棘上窩上にあり走行が僧帽筋の下行線維に似通っているため、触診段階で分けて触れるのが重要です。

棘上筋の触診(筋腹部)

まず何をするにしても大事なのは触診になります。

まずこちらをご覧になってください。

棘上筋は棘上窩を上方から見ると前部線維と後部線維に分けられます。主な働きは外転ですが、内旋、外旋も貢献度はそんなに高くないですが作用としてあります。

ここを理解しておくのも棘上筋の臨床においては非常に重要です。

棘上筋のTPの関連痛領域

まずこちらのスライドをご確認ください。

この図にあるように肩関節外側から手の甲までが関連痛領域の範囲になりますが、特徴的なのが肩関節の外側と肘関節の外側に強く出る痛みが特徴的になります。

強い自発痛も起こすことがありますので確認が必要になります。

棘上筋のトリガーポイント刺鍼法

まず動画の方からご紹介していきます。

動画を見ていただいたほうが全体の学習に役に立つと思います。blogとYouTubeの両方を見ていただいたほうが技術習得は早いです。

とくに今回の動画は局所性の単収縮がきれいに起きているのでぜひ見ていただきたいです。

棘上筋のトリガーポイントを刺鍼するときのポイントは、しっかり触診をして棘上筋を把握した上で刺鍼するということです。

簡単に聞こえますがここがかなり重要になります。

また刺鍼方向は次のようになります。

ポイントは少し斜めから刺鍼するのがポイントです。硬結に対して直刺するより斜めから刺激したほうが効果は高いような気がします。

このように刺鍼しながら肩甲骨をこするような刺鍼をする手技をすると効果的です。

まとめ

今回は『棘上筋のトリガーポイント』について書いていきました。

トリガーポイント刺鍼は難しく感じるかもしれませんが触診がしっかりできれば刺鍼も難しくなく再現性も高いですよ!

是非普段の臨床にお役立てください。

最後までご覧くださりありがとうございました。

ツイッタ―はこちら

twitter

ブログの更新よりyoutubeの更新の方が早いので良ければチャンネル登録もよろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCoe7aFT4bb58pCjWbsVLZJA

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次