トリガーポイント鍼治療 頭半棘筋と頭板状筋のトリガーポイント鍼治療 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は『頭半棘筋と頭板状筋のトリガーポイント鍼治療』の動画をご紹介して行きます。 陣内 頭半棘筋と頭板状筋は頚部後面にある筋肉で層が違う筋肉です。同じ頭痛領域に関... 2021.08.26 トリガーポイント鍼治療
電気鍼 頭板状筋の触診、鍼、電気鍼|ピコリナの使用 こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は『頭板状筋の触診、鍼、電気鍼』についてまとめていきたいと思います。 陣内 今回は頭板状筋の触診~刺鍼~電気の設定までの説明になっています。学生さんや免許をと... 2020.11.25 電気鍼
電気鍼 筋緊張性頭痛の電気鍼|電気鍼の設定方法とともに こんにちは!鍼灸スキルアップ塾の陣内です。 今回は『筋緊張性頭痛の電気鍼』についてまとめていきたいと思います。 筋緊張性頭痛は頭痛の中でも多いとされています。 特にPCやスマホが欠かせない現代においては今後ますます増えるこ... 2020.10.10 電気鍼
鍼治療 浅頸神経叢刺鍼|頸部の痛み、頭痛領域に 今回は『浅頸神経叢刺鍼』についてまとめていきます。 浅頸神経叢は耳後下部(耳の後ろ)~側頚部~下顎あたりを支配する神経の小後頭神経、大耳介神経、頚横神経、鎖骨上神経がそれぞれ皮下近くまで出てきたものの総称です。 ... 2020.06.24 鍼治療
トリガーポイント鍼治療 胸鎖乳突筋のトリガーポイント鍼治療|頭痛、肩こりに 今回の記事は『胸鎖乳突筋のトリガーポイント鍼治療』についてまとめていきます。 胸鎖乳突筋は頸部前面にある筋肉で、肩こり、頭痛などにとても重要な筋肉です。 陣内 しかし、頸部の前面に鍼を刺すの苦手とか不安感を... 2020.06.21 トリガーポイント鍼治療
トリガーポイント鍼治療 頸部の多裂筋のトリガーポイント鍼治療|首こり、寝違いのポイント 今回の記事は『頸部の多裂筋のトリガーポイント鍼治療』についてまとめていきます。 多裂筋は首の筋肉の中でも深層にある筋肉です。 陣内 深層にある筋肉なので症状の原因になっている場合しっかり処置をしない... 2020.06.12 トリガーポイント鍼治療
トリガーポイント鍼治療 頭板状筋のトリガーポイント鍼治療|筋緊張性頭痛、寝違い、肩こり 今回の記事は頭板状筋のトリガーポイントについてです。 板状筋は頸板状筋、頭板状筋に分けられ位置関係としては頭板状筋のほうが浅層にあります。 頭板状筋の関連痛領域は少し変わった範囲で広がっています。筋緊張性の頭痛の場合、頭... 2020.05.28 トリガーポイント鍼治療
トリガーポイント鍼治療 側頭筋のトリガーポイント鍼治療|頭痛や顎関節症などに 今回の記事は『側頭筋のトリガーポイント』についてまとめていきます。 側頭筋は頭痛の原因になります。 そのため施術のポイントにもあげられやすい筋肉です。 また咀嚼筋の1つ(側頭筋、咬筋、内側翼突筋、外側翼突筋... 2020.05.18 トリガーポイント鍼治療